ワーパパ日記

仕事と家庭の両立をよくばる

娘と すみを きわめます。

500文字日記

「みんなで すみを きわめよう。」

 

すみっコぐらし検定が2018年以来、延期を経てついに4年ぶりに開催決定!12月4日、しかもオンライン受験も可!

 


弊娘とも話して、今回5歳にして初めての受験挑戦が決定。練習問題めっちゃ難しかったけど一応、6問中2問正解とかなり見込みあり。「ぜったい、ごうかくする!」と本人も意気込み全開。さっそく検定公式ガイドブック「すみっコぐらし大図鑑 改定版」をポチリ。キャラの設定に関する問題は何となく分かるけど、過去のテーマやイベントに関する問題は勉強しないと4択でも無理な印象。まあ初級なら検定ガイド一通り読めば受かるとは思っているけど(公式が「検定に出るかも?」って書いてる練習問題も60問あり)。

 

好きなモノ・コトをもっと詳しくなる為に勉強するのって子どもの成長にも、親とのコミュニケーションにも確実に良い。また、目標のために頑張って達成感・成功体験を得ることも間違いなく良い。仮に不合格でも、過程の努力体験・失敗から学べる事もあるので結局、百利あって一害なし。

 

資格・検定って正直、その実務を行う為に必要なモノって認識しかなかったけどこういう使い方、役割もあるのね。同時に、民間資格って全部とは言わないけど、ほとんど大半がすみっコぐらし検定みたいなエンタメと言うか、趣味の体験型グッズのようなモノなんだなと思ったり(あるいは俗に言う"資格ビジネス")。ちなみに英検・漢検、ほか外国語の検定も民間資格なのね。あと、剣道、柔道、プロゴルファー、プロボウラーなども。この辺りは国家資格じゃないんだって印象だけど、実際の価値はよく分からんな…。

 

 

Outro

お疲れさまです。

ワーパパ日記へのアクセスありがとうございます☺

 

読者登録してくださるブロガーさんへ

→全て確認し、僕も読者登録させていただきます。

↓差し支えなければ読者登録お願いします!